2023年01月02日
2023年、あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます!
年末、いろんな歌番組でいろんな曲を聴きました♪
そんな中、最近SNSで流行っているという、THE SUPER FLUITの「チグハグ」という曲。聴いてみると、なかなか歌詞がステキなので、ご紹介します。
〜あのね、あのね、気が付いたんだ
いつの間にか合わせている
楽しい時 悲しい時
空気読んで 自分隠した
でもね、でもね、みんなと違う
それは それは 愛しいこと
不揃いでも 凸凹でも
気にしなくていい〜
意見が違っても 言いづらい世の中。友達と一緒がいい、子どもたちはそんな風に言ったりします。
でも、心の中には、みんなと違う自分がいて、違う感じ方もする。
子ども劇場では、会員みんなで劇を観ます。劇を観たあと、心に残ったところを話してみると、主人公に共感している人がいたり、脇役の気持ちがわかる人もいたり、はたまた舞台の仕掛けに驚いている人もいたり…笑えるポイントもそれぞれで。
でもそれが自然で、それが面白いんです。
私はそれが、劇の良いところだと思っていて。親子で劇を観ると、子どもの今がちょっと見えてきて、普段言えない親の想いもちょっと伝える機会になったりして…それも子ども劇場の魅力かなって思っています。
そして、子ども劇場には色んな世代の色んな地域の人たちがいます。家で子育てしているだけじゃ絶対会えない人たちと会え、ひとりじゃなく子育てできる頼もしさがあります。
今年も、チグハグでもいい、それぞれ違うところをお互い面白がれる♡そんな一年になるといいなと思います。

写真:我が家で新年に作った"エアホッケー"。ダンボールだけど、結構面白い。家族で盛り上がっています(^^)
年末、いろんな歌番組でいろんな曲を聴きました♪
そんな中、最近SNSで流行っているという、THE SUPER FLUITの「チグハグ」という曲。聴いてみると、なかなか歌詞がステキなので、ご紹介します。
〜あのね、あのね、気が付いたんだ
いつの間にか合わせている
楽しい時 悲しい時
空気読んで 自分隠した
でもね、でもね、みんなと違う
それは それは 愛しいこと
不揃いでも 凸凹でも
気にしなくていい〜
意見が違っても 言いづらい世の中。友達と一緒がいい、子どもたちはそんな風に言ったりします。
でも、心の中には、みんなと違う自分がいて、違う感じ方もする。
子ども劇場では、会員みんなで劇を観ます。劇を観たあと、心に残ったところを話してみると、主人公に共感している人がいたり、脇役の気持ちがわかる人もいたり、はたまた舞台の仕掛けに驚いている人もいたり…笑えるポイントもそれぞれで。
でもそれが自然で、それが面白いんです。
私はそれが、劇の良いところだと思っていて。親子で劇を観ると、子どもの今がちょっと見えてきて、普段言えない親の想いもちょっと伝える機会になったりして…それも子ども劇場の魅力かなって思っています。
そして、子ども劇場には色んな世代の色んな地域の人たちがいます。家で子育てしているだけじゃ絶対会えない人たちと会え、ひとりじゃなく子育てできる頼もしさがあります。
今年も、チグハグでもいい、それぞれ違うところをお互い面白がれる♡そんな一年になるといいなと思います。

写真:我が家で新年に作った"エアホッケー"。ダンボールだけど、結構面白い。家族で盛り上がっています(^^)
■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■
お問い合わせ・連絡先は・・・浜松子ども劇場 事務局まで
TEL&FAX:053-454-8835
〒433-8122 静岡県浜松市中区上島1-9-30(引っ越しました!)
開局日:月・木・金10:00~14:00 土(最終週)10:00~15:00(祝日・例会当日とその翌日は休み)
※この会は、会費を出し合って運営している、営利を目的としない自主的な会です
■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■
お問い合わせ・連絡先は・・・浜松子ども劇場 事務局まで
TEL&FAX:053-454-8835
〒433-8122 静岡県浜松市中区上島1-9-30(引っ越しました!)
開局日:月・木・金10:00~14:00 土(最終週)10:00~15:00(祝日・例会当日とその翌日は休み)
※この会は、会費を出し合って運営している、営利を目的としない自主的な会です
■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■
Posted by 浜松子ども劇場 at 17:36│Comments(1)
│浜松子ども劇場について
この記事へのコメント
めっちゃ素敵❗
Posted by 浜松子ども劇場
at 2023年01月02日 18:20
